« セレブリティ・ミレニアム | トップページ | PCを新調してみました »

2015年11月15日

長崎旅行

11月1日から3日まで長崎旅行へ行ってきた。
初日は雨で寒かったのですが2日目、3日目は晴天で良かった。ただ、数日前にやっと予約が取れた軍艦島ツアーの船のタラップが壊れて軍艦島への上陸が叶わなかったこと。
軍艦島へのツアーは結構人気でなかなか取れないのでちょっと悔しいといったところ。

初日は、長崎空港に着いてすぐに、三菱造船所へ。
ここは予約しないと入場ができないのですが、思ったより人がいない。
世界遺産って言っても、軍艦島以外は意外と行く人は少ないのであろうか。
三菱造船所の旧木型場は、世界遺産を間近で見られる数少ない場所でもある。
長崎空港から(予約者向けに)無料のシャトルバスが出ているのですが、ここで左側に乗ることをおすすめしたい。
理由は、このバスが三菱造船所に入ってから、左手にジャイアント・カンチレバークレーンを間近で見ることができるため。しかし、ここでは工場内であるため写真撮影ができない。
軍艦島へのツアーやグラバー苑観光などで、水の森公園周辺へ行くことがあると思うが、ここがジャイアント・カンチレバークレーンを陸上から見られる位置になる。しかし、ここだとかなり遠いので、近くで見たいのであれば、三菱造船所に予約することをおすすめする。

<<旧木型場>>
日本で最初の切削工具らしい
DSC02883.jpg

木型場の内部で上にも作業場が繋がっている
DSC02885.jpg

アーチ部のれんがが微妙に違うのはあとで作業場を追加したからとのこと
DSC02888.jpg

関電の泊発電所から移設された発電機
裏に回って見ることができる
DSC02890.jpg

91式魚雷
DSC02893.jpg

DSC02891.jpg

DSC02892.jpg

タービンを作成した際に、テストで4分割された一部が展示されている
死者も出たとのことで、このような事故がないように戒めの意味を込めて展示しているとのこと
4分割されたひとつは地面にめり込んだらしく、その凄まじさを感じる
DSC02895.jpg

三菱造船所が作成した船の備品など
DSC02897.jpg

DSC02898.jpg

DSC02899.jpg

DSC02900.jpg

<<大浦天主堂>>
夜に雨が降っていたがグラバー苑と大浦天主堂を見に行った
雨にために結構寒かった

DSC_1813.jpg

<<軍艦島>>
翌日は、前日とはうって代わり晴天
船で軍艦島周遊(船が壊れて接舷できなく上陸できなかった)

DSC02956.jpg

DSC02957.jpg

途中の島にも三菱造船所のドックがある
DSC02972.jpg

DSC02977.jpg

結構な時間がかかるが、軍艦島が見えてきた
DSC02985.jpg

DSC02988.jpg

DSC03001.jpg

DSC03005.jpg

DSC03013.jpg

DSC03042.jpg

DSC03056.jpg

ドルフィン桟橋があるのと反対側から見た軍艦島
わざと暗めにしてますが、こちらから見た風景が戦艦土佐に似ているので軍艦島と呼ばれるようになったとか
ちなみに戦艦土佐については、旧木型場に写真が掲載されていました
DSC03078.jpg

DSC03094.jpg

DSC03103.jpg

中ノ島
ここはあまり紹介されず、近くにも寄らなかった
前から気になっていたけど、気にする人もいないようで私だけが写真を撮っていた
本当はもっと近くで見てみたかった
DSC03132.jpg

DSC_1900.jpg

戦艦武蔵が造船された第二ドック
DSC_1905.jpg

DSC_1906.jpg

DSC_1913.jpg

世界遺産の第三ドック
実際に見ることができないのだが、船からだとかろうじて見ることができる
DSC_1910.jpg

<<小菅修船場跡>>
軍艦島ツアーを終了して徒歩で小菅修船場跡へ
徒歩だと20分弱くらい
誰一人いない
DSC03134.jpg

DSC03137.jpg

DSC03138.jpg

DSC03139.jpg

DSC03140.jpg

<<浦上天主堂>>
一気に路面電車で移動して浦上天主堂へ
DSC03158.jpg

原爆が落ちた時に上の部分がここまで転がって来たらしい
DSC03162.jpg

DSC03163.jpg

爆心地近くへ行くと猫が寝ていた
DSC03169.jpg

DSC03171.jpg

|

« セレブリティ・ミレニアム | トップページ | PCを新調してみました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長崎旅行:

« セレブリティ・ミレニアム | トップページ | PCを新調してみました »