『日本のビールの先駆け』を飲もう! その2
先日、当選した「日本のビールの先駆け」ですが、2本のうちの1本を本日試飲してみました。
2本あるんで、今回はあまり冷やさずに試飲。
いつもクラシックラガーを飲んでいるせいか、かなり感じが違いますが、「あ!ビール」って感じの味です。
何か忘れていたビールの味という感じで、コクも苦味もちょうどいい感じで飲みやすかったです。
あれって、エールじゃないと思うけど、同じラガーだとすると、かなり違った印象ですね。
現行ラガー(ラガー製法じゃないけど)とクラシックラガー以上の差があります(^^;
次回は、ちゃんと冷やして試飲してみようと思います。
いつも缶ビールを直接飲んでいるんで、アルミの嫌な味がちょっと乗ってしまい、「日本のビールの先駆け」を久しぶりにコップで飲んだら、嫌な味がないんで、すっきり飲めたというのもあるのかもしれません。
たまに瓶ビールをコップで飲むと、缶ビールの嫌な味を感じちゃいますね(^^;
これからは、ちゃんとコップで飲むかな。
| 固定リンク
コメント