Windows Vistaのセキュリティ
Windows VistaになってCOMのセキュリティが変わったみたいです。
仕事でいろいろあってちょっと調べてみました。
“The COM Elevation Moniker”(MSDN)
typedef struct tagBIND_OPTS3 : tagBIND_OPTS2
{
HWND hwnd;
} BIND_OPTS3, * LPBIND_OPTS3;
HRESULT CoCreateInstanceAsAdmin(HWND hwnd, REFCLSID rclsid, REFIID riid, __out void ** ppv)
{
BIND_OPTS3 bo;
WCHAR wszCLSID[50];
WCHAR wszMonikerName[300];
StringFromGUID2(rclsid, wszCLSID, sizeof(wszCLSID)/sizeof(wszCLSID[0]));
HRESULT hr = StringCchPrintf(wszMonikerName, sizeof(wszMonikerName)/sizeof(wszMonikerName[0]), L"Elevation:Administrator!new:%s", wszCLSID);
if (FAILED(hr)) return hr;
memset(&bo, 0, sizeof(bo));
bo.cbStruct = sizeof(bo);
bo.hwnd = hwnd;
bo.dwClassContext = CLSCTX_LOCAL_SERVER;
return CoGetObject(wszMonikerName, &bo, riid, ppv);
}
今までCoCreateInstanceでCOMを作成していたのを、権限をあげて作成する場合には、こんな具合にするみたいです。
ただ、自分で作った物なら良いんですけど、他人が作った物(特にシステム標準)な物は権限をあげることができないみたいです。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\CLSID\
{CLSID}\Elevation\Enabled = 1
レジストリにこのような記述がないとCO_E_ELEVATION_DISABLED(0x80070017だったかな)になっちゃうみたいです。
システムの物は勝手に書き換えるわけにも行かないし、困っちゃいますね。
manifestファイルでもコントロールできるようで、権限をあげるプログラムの場合には、アイコンにシールドマークが自動的に付加されるみたいです。
“Developer Best Practices and Guidelines for Applications in a Least Privileged Environment” (MSDN)
ただ、このmanifestファイルは曲者で、注意が必要みたいです。
とりあえず、アプリケーションを作るには、“Vista Compatibility Team Blog”を参考にするしかないんですね。今のところ。
| 固定リンク
コメント