携帯電話の音楽再生機能
携帯電話に音楽再生機能はいらないとソフトバンクの孫社長が発言したらしい。
『孫社長自爆!?「音楽ケータイ、意味がない」』(イザ!ニュースより)
米アップルコンピュータの音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」と携帯電話を一体化させた「iPodケータイ」を開発中-とも報じられたソフトバンクの孫正義社長(49)が、何と“音楽ケータイ不要論”をぶち上げ、波紋を広げている。
携帯電話で音楽を聴いている人ってどのくらいいるんでしょうね。
私は電車通勤しているんですが、携帯電話で音楽を聴いている人ってあまり見たことがないんですが、auなど音楽サービスを行っていることを考えると、思っているより多いんでしょうか。
電車の中では、やはり新旧iPod人口が圧倒的なような気もします。
賛否両論あると思いますが、私も携帯電話にあえて音楽再生機能はいらないと思ってます。
着うたなんかもいらないかもね。
電車の中で着信してうるさいです。電話がかかってきた本人は、お気に入りの音楽で気持ちが良いかもしれないですが、あの耳に付く電子音はちょっといただけないです。
キャリアもよく考えて欲しいですね。
| 固定リンク
コメント